北海道旅行1日目
先週末に行った北海道旅行の思い出を記します。
6月25日、中部国際空港(セントレア)から新千歳空港に向けて出発。
到着後、専用バスでレンタカー会社に移動し手続き開始。
13時を過ぎていたけど、お昼ご飯はあとまわしで…とりあえず出発!
途中で高速のSAに立ち寄り、車で軽くつまめるものを購入して移動移動。
翌日、旭山動物園に行く予定だったので1泊目は旭川にホテルを取りました。
新千歳空港から旭川までは車で大体2時間程度。
私たちが、お昼も簡単に済ませて移動を急いだのには訳があって…
初日は、ホテルにチェックインする前に旭川を通り過ぎて
「美瑛」まで観光に行きたかったのです。

最初に訪れたのは、こちら「ぜるぶの丘」です。

約8ヘクタールの敷地に色とりどりのお花が植えられています。
大パノラマ展望台からは、近くにあるケンとメリーの木を見ることができます。

天気が良くて暑かったのでさっそくソフトクリームを食べました♪
旦那くんは普通の。私は、ラベンダーとのミックスにしました。美味しかった^^

続いて、大パノラマ展望台から見えていたケンとメリーの木を実際に見に行きました。
この立派なポプラは昭和47年日産自動車のスカイラインのCMに登場した木だそうです。
CMの登場人物の名前から「ケンとメリーの木」と名付けられたんだそう。

次は、「セブンスターの木」
昭和51年にたばこの「セブンスター」のパッケージに掲載されたカシワの木です。
こちらも大きくて立派な木でした。

続きまして…こちらは、私が今回一番楽しみにしていた「親子の木」
ちょっと遠くからの撮影になってしまった・・・

こんな感じにね(笑
小高い丘の上に仲良く寄り添う3本のカシワの木。その姿はまるで親子のよう。
でも、実際に近くで見ると普通の木でした^^;
この木は遠くから離れて見るのが良いと思います。
もう少し近くで撮影した写真もあったけど、良く撮れていた方の写真を載せます。
この後、「マイルドセブンの丘」(昭和53年にたばこのマイルドセブンのCMで使用)を
見に行ったのですが、結局どこだかわからず撮影断念。。。

最後は、「北西の丘展望台」
こちらはちょっと立ち寄っただけですが、美瑛の丘や大雪山連峰を見渡すことができます。
…って山に雪残ってたかな。覚えてない。
美瑛の丘はやっぱり、レンタカーで周るのがオススメ。
ツアーの観光バスでもちゃんと連れて行ってくれると思いますが、
納得いくまで眺めたり写真撮ったりするにはやっぱりレンタカーかな。
ネットで調べた情報では、美瑛駅からレンタサイクルで周る方法もありました。
それぞれのスポットはそんなに離れてはいないけど、自転車だと
全部周るのに大体3時間くらいかかっちゃうみたいです…
車だとそんなに時間はかかりませんでした。
この後、ホテルのある旭川まで戻ってチェックイン。
グレードの高いお部屋に空きがあって、いくらか払うとお部屋を
変更してもらえるとのことでした。せっかくの新婚旅行なのでお願いして
この日は贅沢に広~いお部屋で1泊しました。

この日の晩ご飯は、旅行雑誌で見つけた旭川ラーメンのお店「まつ田」へ。
ここはホテルから歩いて行ける場所ということでチョイス。
旅行中、食べ過ぎるかもしれないのでところどころで歩く時間を入れました。

2人とも醤油のあっさり味を選びました。
鶏がらと魚がベースの醤油ラーメン。最近、魚介系のスープが多い気がしますが
実は2人とも、どうもラーメンの魚介系スープって苦手。
煮干でダシをとるのは、うどんだろ!とつい思ってしまう私です…
が、こちらのスープは全然嫌味がなくて美味しかった♪
あっさり味という名ですが、油脂が少ないだけで味はしっかりめで
2人とも大満足のラーメンでした^^

ホテルまでの帰り道はちょっとお散歩。旭川駅まで行ってみました。
初夏だけど、クリスマスっぽいイルミネーションが可愛かった☆

おまけ。ホテルからの夜景。
泊まったお部屋は、アメニティグッズ(石鹸・シャンプー・リンス・ボディクリーム)が
ロクシタンの製品で持ち帰り可だったのが嬉しかったです♪
この日は翌日の旭山動物園に備えて早めに休みましたZzz…
2日目につづく。
6月25日、中部国際空港(セントレア)から新千歳空港に向けて出発。
到着後、専用バスでレンタカー会社に移動し手続き開始。
13時を過ぎていたけど、お昼ご飯はあとまわしで…とりあえず出発!
途中で高速のSAに立ち寄り、車で軽くつまめるものを購入して移動移動。
翌日、旭山動物園に行く予定だったので1泊目は旭川にホテルを取りました。
新千歳空港から旭川までは車で大体2時間程度。
私たちが、お昼も簡単に済ませて移動を急いだのには訳があって…
初日は、ホテルにチェックインする前に旭川を通り過ぎて
「美瑛」まで観光に行きたかったのです。


大パノラマ展望台からは、近くにあるケンとメリーの木を見ることができます。

旦那くんは普通の。私は、ラベンダーとのミックスにしました。美味しかった^^

この立派なポプラは昭和47年日産自動車のスカイラインのCMに登場した木だそうです。
CMの登場人物の名前から「ケンとメリーの木」と名付けられたんだそう。

昭和51年にたばこの「セブンスター」のパッケージに掲載されたカシワの木です。
こちらも大きくて立派な木でした。

ちょっと遠くからの撮影になってしまった・・・

小高い丘の上に仲良く寄り添う3本のカシワの木。その姿はまるで親子のよう。
でも、実際に近くで見ると普通の木でした^^;
この木は遠くから離れて見るのが良いと思います。
もう少し近くで撮影した写真もあったけど、良く撮れていた方の写真を載せます。
この後、「マイルドセブンの丘」(昭和53年にたばこのマイルドセブンのCMで使用)を
見に行ったのですが、結局どこだかわからず撮影断念。。。

こちらはちょっと立ち寄っただけですが、美瑛の丘や大雪山連峰を見渡すことができます。
…って山に雪残ってたかな。覚えてない。
美瑛の丘はやっぱり、レンタカーで周るのがオススメ。
ツアーの観光バスでもちゃんと連れて行ってくれると思いますが、
納得いくまで眺めたり写真撮ったりするにはやっぱりレンタカーかな。
ネットで調べた情報では、美瑛駅からレンタサイクルで周る方法もありました。
それぞれのスポットはそんなに離れてはいないけど、自転車だと
全部周るのに大体3時間くらいかかっちゃうみたいです…
車だとそんなに時間はかかりませんでした。
この後、ホテルのある旭川まで戻ってチェックイン。
グレードの高いお部屋に空きがあって、いくらか払うとお部屋を
変更してもらえるとのことでした。せっかくの新婚旅行なのでお願いして
この日は贅沢に広~いお部屋で1泊しました。

ここはホテルから歩いて行ける場所ということでチョイス。
旅行中、食べ過ぎるかもしれないのでところどころで歩く時間を入れました。

鶏がらと魚がベースの醤油ラーメン。最近、魚介系のスープが多い気がしますが
実は2人とも、どうもラーメンの魚介系スープって苦手。
煮干でダシをとるのは、うどんだろ!とつい思ってしまう私です…
が、こちらのスープは全然嫌味がなくて美味しかった♪
あっさり味という名ですが、油脂が少ないだけで味はしっかりめで
2人とも大満足のラーメンでした^^

初夏だけど、クリスマスっぽいイルミネーションが可愛かった☆

泊まったお部屋は、アメニティグッズ(石鹸・シャンプー・リンス・ボディクリーム)が
ロクシタンの製品で持ち帰り可だったのが嬉しかったです♪
この日は翌日の旭山動物園に備えて早めに休みましたZzz…
2日目につづく。
■
[PR]
by jpmikan
| 2010-07-04 00:31
| おでかけ
日々のこと。
by jpmikan
以前の記事
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 05月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 05月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
リンク
ブログパーツ
ライフログ
検索
タグ
圧力鍋(10)